ホームページをご覧頂きありがとうございます!
私たち、社会福祉法人 大阪水上隣保館 特別養護老人ホーム 弥栄の郷は、誰もが迎える“老い”に真摯に向き合い、お一人お一人の人生に寄り添わせて頂く中で、信頼関係を築けるよう取り組みます。それらを念頭に、関わらせて頂く中で、様々な方との出会いを通し、人生を共に歩む事の出来る、信頼されるパートナーとして、地域や社会に貢献してまいります。このホームページから「業務に関すること」や「知りたい情報」など、みなさまのお役に立てるタイムリーな情報をお届けします。
新型コロナウイルスの対応について
3/24日現在、弥栄の郷におけるご面会につきましては、窓越し面会へ完全移行しております。
しかしながら、ボランティア様のご活動につきましては、“引き続き中止”を、お願いせざるを得ない状況となっております。(ボランティアの皆様、弥栄の郷をお忘れにならないで頂きますよう、お願い申し上げます)
一旦、落ち着きを取り戻すのではないかと思われた新規感染者も、再び、増加傾向となっており、最近では、変異種コロナと呼ばれるものまで出てきております。、まだまだ、油断してはいけない状況となっております。
全てにおいて、答えは存在せず、何から手をつければよいのか分からない現状ではありますが、「持ち込まない工夫」を出来る限り実践していくしかないという事は明白です。
大阪府の方針により、職員の定期PCR検査の実施が推奨された事もあり、3/4、3/18のそれぞれに、ほぼ全職員のPCR検査(唾液を採取)を実施しましたが、全員の陰性が確認されております。
しかしながら、毎日、検査を実施している訳ではない為、いつ、どのタイミングで感染しているのか全く分からない状況である事を踏まえ、以前からお示ししておりますように、どのような状況下においても、引き続き、気を緩めることなく、標準予防策の徹底を図る事により、感染防止対策に努める事が何より重要であると考えております。
今後、面会方法の変更等ございましたら、ご家族様、及びご関係者様へ文書にてお知らせすると同時に、このホームページにも掲載致します。
今後も職員一丸となって、感染予防に取り組みつつ、施設サービス、在宅サービスを行って参りますので、引き続き、ご理解、ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
面会対応について
ご面会対応の変更について(更新)
入居者ご家族、後見人の皆様へお知らせとお願い (265KB) ご面会の皆様へのお知らせとお願いを更新致しました。 お時間ございましたら、ご一読頂きますようお願い申し上げます。 、。、。、。、。、。、。 |
ご面会対応の変更について
入居者ご家族、後見人の皆様へお知らせとお願い (298KB) ご面会の皆様へのお知らせとお願いを添付しております。
お時間ございましたら、ご一読頂きますようお願い申し上げます。
、。、。、。、。、。、。
|
現時点におけるコロナウイルスへの弥栄の郷の見解
特養入居者様ご関係者用 (188KB) |
在宅サービスご利用者様用 (205KB) |
ご参考までにご確認下さい。
厚労省通知(令和2年4月7日) (2771KB) 基本的な考え方や対応の根拠につきましては、上記添付の「社会福祉施設等における感染拡大防止のための留意点について(その2)」に基づき進めて参りたいと考えております。
2、2、2、2、2、2、
|
6月16日 感染症対策委員会用資料 (395KB) 会議に向けて内部で配布している資料もありますが、本資料はその一部です。弥栄の郷でどのような内容で話し合いが持たれているのかをお伝えする意味においても、ほんの一部ですが、資料を公開しております。
、。、。、。、。、。、。
|
感染症対策委員会開催後資料
特養ご面会対応用など (737KB) |
短期入所、通所介護ご利用の皆様 (691KB) |
ボランティアの皆様へお知らせとお願いでございます!
ボランティア活動に関する方針 (791KB) ボランティアの皆様へのお知らせとお願いを添付しております。
お時間ございましたら、ご一読頂きますようお願い申し上げます。
|